CSB仮設橋について

Project Realityには、橋が破壊されたときのために仮設橋が用意されていますが
今日はそれをネタに少しばかり。

 

CSBという名称のこの仮設橋、物資トラックから設置出来るようになっているんですが
結構便利な割に、とてつもなく利用者が少ない。
過去に私以外でおいているのを見たのは、橋を破壊された英軍のAPC部隊が
Basrahでちまちま置いているくらいですね。

利用率の少ない一因としては、CSB掛けるために物資を2つ消費しなければならないとか
設営に掛かる手間が惜しいというのが大きいでしょうね。
上の仮設橋はJabal Al BurjのMEC側前哨基地の南に置いたものですが
設営完了まで延べ8往復、時間にして16分06秒掛かっています。

設営自体の難しさについては、何度もやって慣れてみるとしか……。
設営の際のコツとしては、出来るだけCSB上でハンドルを切らないことですかね。
下手に架橋地点と平行に設営しようとすると、ドツボにはまります。
それから、物資トラックに用意されている車外視点(デフォルトでCキー)を使うと
後方の確認がより楽になったりします。(意外と知らない人も居るみたいで)

Basrahの解説記事でも述べたとおり、マップが河川で大きく2分されている場合には
渡河地点の確保が非常に重要になります。
もし分隊人数が少なかったり、単独で行動しているときなど
チームに貢献する意味で積極的にCSB設営、やってみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.